Live&DiningBar  BUZZLE BUNCH バズルバンチ|豊橋駅前

LIVEインフォメーション

他のお客様やスタッフに対する過度な迷惑行為を見かけた際は、退店していただくことがあります

2020年3月13日(金) Organic Bop!!

2020年3月13日(Fri) Organic Bop!!

Open 18:30
Start    19:30 
Charge    ADV     ¥3500 
                  DOOR ¥4000 (1ドリンク¥500)

Sax                          太田 剣

Hamonndo organ 河合代介
Drams                   大槻”KALTA"英宣

河合代介 ハモンドオルガン演奏家/1965年7月23日/愛知県豊橋市生まれ
TVドラマ「太陽にほえろ!」のサウンドトラックで大野 克夫氏のハモンドオルガンに魅了され、10歳より独学でハモンドオルガンをマスターする事を志す。13歳の時、オルガンのJimmy Smithを聴いて衝撃を受け、以来ハモンドオルガンの可能性に挑んでいる。1989年よりスタジオミュージシャンとしての活動開始。嵐、水樹 奈々、May Jなどポップスの一線で活躍するアーティストなど、多数のレコーディング、ライブ・セッションに参加。1998年よりジャズオルガンプレイヤーとしても活動を開始。2003年よりTommy Campbell(ds)と「Organ-EYES Session Band」を始動。2006年Blue Note New Yorkに同セットで出演、好評を博す。現在は五輪 真弓バンドのバンドマスターとしても活躍中。

【オフィシャルサイト】
http://www.daisukekawai.com

◆大槻“KALTA”英宣(おおつき・かるた・ひでのぶ):Drums プロフィール
1970年生まれのドラマー/サウンドクリエイター。ドイ ツ系クォーターとして東京に生まれ、横浜で育つ。幼少 期にはエレクトーンとピアノを学び、10歳からドラムもプレイ。学生時代からプロとして活動を行なうようになり、数々のセッションに参加する。クリエイターとして はCMからゲーム用の音楽まで手掛け、J-POPシーンにも進出。2002年には島谷ひとみのヒット曲「亜麻色の髪の乙女」のアレンジを手掛け、高い評価を得た。08年自身のリーダー作”ヴァーティカル・エンジン”をリリース。同バンドでは2011年に、別のユニットでも2016年にデトロイト・インターナショナル・ジャズフェスティバルに出演。


太田 剣 (おおた けん)

ジャズ・アルト/ソプラノサックス奏者

1970年6月15日生まれ 愛知県渥美郡渥美町出身
身長180cm 体重60kg

●6才でピアノを始め、10才から小学校のブラスバンドでトランペットを吹き始める。中学校に上がると、父がもらってきたテナーサックスを持ってブラスバンドに参加。
早稲田実業高校に入学して、アルトサックスに転向。吹奏楽部でclassic音楽を演奏。雲井雅人 氏にsax奏法のレッスンを受ける。
その頃、友達の影響でJazzに開眼。特にCannonball Adderleyの演奏が大好きだった。

●早稲田大学に入学して『Swing &Jazz Club』(Jazz演奏サークル;Jazz研)に所属。
同サークルの先輩に谷口英治(clarinet), 佐藤‘ハチ’恭彦(bass), Saya(piano)、後輩に石原江里子(piano.vocal), 楡原(にれはら;bass of ‘PE*z’)らがいる。
その頃、同門の村上てつや(Gospellers)とも学園祭で知り合い、互いの演奏を聴き合っていた。

在学中に池田篤 氏にJazz理論およびsax奏法のレッスンを受ける。
その後、Nat Adderley(cornet)バンドで来日したVincent Herringや、渡米してNYCに居た時期にKenny Garrettに個人レッスンを受ける。

●1997年に大坂昌彦(ds)グループのレギュラーメンバーとしてプロデビュー。
翌1998年にリリースされた若手Jazz Musician20人のオムニバスCD『Jazz新鮮組』にも参加。
その後、そのCDでも一緒だったTOKU(vocal,flugelhorn)のバンドや、日本に活動の拠点を移してきたTommy Campbell(drums)のバンドにもレギュラーメンバーとして参加。
他にもジョージ川口(drums)Super Band、角田健一(trombone)BigBandなどのビッグバンドや、Recordingに参加した越智順子(vocal)のツアーでも演奏。

その後、小沼ようすけ(guitar)Nu JazzバンドのメンバーとしてCD/Live/Tourに参加。
同時に金子雄太(organ)のAQUAPITとも頻繁に共演し、Jazz ClubやDJ仕切りのclub eventに出演。
同時期に大坂昌彦グループのレギュラーメンバーとしてCD『Reborn』に参加。田中信正(piano)のピアノトリオ『Kartell』とも共演。

CD『Jazz新鮮組』の仕切り役;小林陽一(drums)のGood Fellasのメンバーとして日本全国でのツアーにも参加するようになり、その一環でVincent HerringやKevin Hayes、Dwane Burnoら、アメリカの若手ミュージシャンとも共演。
クリヤマコト(keyboard)/DJ内川マサヒコによるユニット;PREMIREにも参加し、青山のclub[fai]ではヘッドハンターズのsax奏者、Bennie Maupin(tenor sax)とも共演。
その後、日野賢二(bass)バンドにもメンバーとしてLive やツアーに参加。
また、J-popで活躍する畠山美由紀(vocal)のライブサポート、Keyco(vocal)のLiveにも参加。

●その他にも日野皓正(trumpet)、峰厚介/植松孝夫/土岐英史(sax)、市川秀男/山本剛/大野雄二/辛島文雄/佐山雅弘(piano)、水橋孝/鈴木良雄/岡田勉(bass)増尾好秋(guitar)大隅寿男(drums)ら著名ベテランミュージシャンや、若手ミュージシャンと数多く共演。

●2003年11月~2005年6月カーナビ/カーオーディオメーカー【Crarion】のTV-CMへの
連続出演/音楽提供も話題になり、広く一般に知られるところとなる。

●2006年3&4月、ドイツ車【Audi】のPromotion番組(BS日テレでリピート放映)に出演/音楽提供。

●そして2006年3月22日、Universal Musicより1st CD“Swingroove/太田剣”をリリース。
Charlie ParkerやOscar Petersonらの録音で知られるJazzの名門『Verve(ヴァーヴ)』レーベルからCDをリリースするsax奏者としては、渡辺貞夫に続いて日本人2人目となる。

 

【オフィシャルサイト】
http://www.kaltek-musik-engine.com

 

BUZZLE BUNCH
イベントスケジュール

2023 March

Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
1
2
3
  • ライブJazz piano&pe…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
  • ピアノ調律
14
15
16
17
  • Elevator shool quart…
18
  • ライブ TORA FES ACOSTIC…
19
  • ライブ大河DUO
20
21
22
23
24
  • お菓子のサンコー様貸切…
25
  • SPECIAL JAZZ ライブin豊橋…
26
27
28
29
30
31

ライブDAY、貸切予約がある日は、 日程が赤枠で表示されます。
赤枠部分にカーソルを合わせると詳細を確認できます。
※青枠は当日です。

アーティスト情報/ライブ インフォメーションはこちらから >>>

ライブ出演のお問い合わせはこちらから>>>

BUZZLE BUNCHとLINE友達になってみる!


BUZZLE BUNCHとLINE友達になってみる!

LIVE・イベント情報やお得なクーポンの配信も…
そんなBUZZLE BUNCHのLINE@、とりあえずクリックしてみてください!

友達登録はこちらから

友だち追加