2018年3月22日(木)
  佐藤正道×大村守弘 DUO!  &Special guest 越智巌
open 18:00~
  start   20:00~
入場料 2000円(1Food付き)
 
 
アーティスト情報
■佐藤正道 (pf)
 1980年 愛知県西尾市生まれ。
  愛知大学モダンジャズ研究会出身。在学中より学外での演奏も経験する。 
  現在は、東海地区を拠点に活動を展開する。
  2007年より日本を代表するベーシスト中山英二氏ユニットに参加し、
  定期的に東海・北陸地方などでのツアーにも参加する。
  2010年11月CD『Duet/山下真理&佐藤正道デュオ』を発表する。
  2012年、自己のバンド「MAHIZO」を結成、独自のサウンドを追求し、
  ピアノトリオやカルテット編成にて活動を開始。
  2016年9月、老舗ジャズクラブ Intelsat 録音のライブアルバムを発表。
  http://msatopf.blog92.fc2.com/
  
■大村守弘(b)
 愛知県豊橋市出身。
  大学入学と共にベースを始め、在学中から多くのライブ、セッションに参加。
  様々なバンド、ユニットに所属。 
  2014年にはTRISPACEのスゥエーデン録音、イタリアツアーに参加。
  CD作品として、
  TRISPACE
  「TRISPACE」(2010) 「ARIA」(2012) 「NIGHTFALL」(2014)
  junko Quartet 
   「Across the Stars」(2010)
  RIKA 
   「Copain」(2011)
  junko with SBAB 
   「JAZZの森-GHIBLIJAZZ」(2012) 等に参加。
  名古屋を中心にライブ、イベント等で活動中。
  http://moriomura3.wixsite.com/omurabass
■越智巌(Gt)
愛知県豊橋市出身。ギタリスト、作曲家、プロデューサー。
 13歳からロックギターを始める。92年ブラックミュージックを追求すべく単身渡米。シカゴからNYに移りMannes Music Collegeのジャズプログラムでジャズギター及びアンサンブルを専攻しPeter Bernstein(g)、Vic Juris(g)、井上智(g)等に師事。
 Sam Yahel(org)、Joe Strasser(ds)と制作したデモテープを手に97年帰国、東京を拠点に活動を始める。KANKAWA(org)との演奏及び制作、プロデュースといった活動で注目を浴び日米を代表する重鎮ミュージシャン達と演奏を重ねる。東京エリアのジャズクラブを中心に自己のトリオ、コンボ等で活動。2005年独創的エレクトロジャズバンドgrooB-3でデビュー。ソロ活動としてアーティストのライブサポートやスタジオワークの他数多くのCM音楽、リミックス作品を手掛ける。
 代表作品としては全曲アレンジ、ギターで参加したOLIVIA ONGの「a girl meets bossanova」(2005年)が2万枚のスマッシュヒットを飛ばす。2006年にインスト・ヒップホップバンドSpeaker Sgt.(スピーカー・サージェント)を立ち上げ、2008年にコンピレーションCD「MAN MACHINE」に参加。2010年4月にデビューアルバム「Speaker Sgt.」2011年7月にセカンドアルバム「FREAK! THE OTHER SIDE OF FUSION」をP-VINE RECORDSよりリリース。
 http://www.iwaoochi.com/












